2020年04月04日
チューリップに会いに県立吉田公園
場所でこの時に富山産のチューリップ.. 確か25万株が満開で、実に見事な開花.. 圧巻だった!
以後、毎年チューリップ祭りが開かれ、毎回通っていたが、今年はコロナウイルスの影響で中止..
されてしまったが、もちろんチューリップには無関係今年も健在..見事な 満開を迎えていた(^^ゞ
《全ての画像はクリッカブル(クリックで拡大)です クリックで大きくしてご覧下さい》

ゲートから真っすぐ進んだ“ときめきの小径”の先に大きなチューリップの 花壇:Eがあり手前に
花壇コンクールの.. ミニ庭園がたくさん並んでいて、こちらもなかなかの見ものになっている!



ゲートから、とときめき小径の花々を見ながらお目当ての チューリップガーデンへ散策開始!



ここが今日のお目当て、チューリップガーデン、両側に大きな花壇を設えて植え込まれている



メインガーデンとは別に:Bの安らぎの庭には桜の木立の下に多彩な種が植えられていた!
名前も知らない、小ぶりの株達もいっぱいだったけど、見過ごせない美しさ..には感激!(^^)!

チューリップの陰で目立たないが、ここの花壇.. 様々な種、色とりどりの花々で圧巻だった!
ここからは花壇:1番の貴婦人達!左端の一株がめっちゃ綺麗.. お名前はスターフロックス
(実は..お名前が分らなかったのですが、6日公園の事務局に問い合わせ.. 丁寧にお教え頂いた)



爺様が大好きなネモフィラファイブスポットを見つけて大喜び(^^) 金魚草の種もたくさん!



ビオラの種かな~ おじさんが笑っている様な顔に見えたり.. ついぞ笑いながら鑑賞(^^)


リビングストンデージーはばあ様お気に入り.自らネオ一眼を抱えて撮りまくってた!(^^)!
実はこれ、何時もの爺婆..撮り撮りスタイルです..ネオ一眼と 一眼レフ2台.. 重っ(^_-)
県立公園ゆかりのグループの花壇コンクール..様々な草木を配してなかなかの見もの!
じっくり見ると、チューリップを中心に、珍しい草木が一杯、残念ながら花名の紹介はない

グループ毎に木札を掲げ、思い思いの庭園を設えて美しさを競って..ついぞ立ち止まる!



それぞれの区画には、綺麗な花々がちりばめられて、箱庭の様にまとめた ミニ庭園だ!



毎年同じor新しいグループの作出がみられるので、毎回楽しみに見せて貰っている(^^♪
という事で、晴れたり 曇ったりの園内を、の~んびり 散策!チューリップは満開を過ぎて、
ばらけ始めていたが、メインガーデンとは別の:B安らぎの庭で..正に満開の株が見られた
満開直後の滑り込み見参ながら.. 見ごたえあのあるチューリップたちに会う事が出来た!
管理人さんが、ビオトープ池にカワセミが来る様になったと教えてくれたが..会えなかった
他に桜も満開!樹が密集してはいないが 複数の種に個性的な色 花姿が見られた(^^)
残念ながら貴重な緑色の桜「御衣黄桜」は開花していなかったが、楽しい小半日だった!
コロナウイルス肺炎の感染防止で、不要不急の外出の自粛要請の中、ここは間違いなく
「三蜜」無しゆえ、あえて出かけました.. 管理人さんのは話では同じ考えか? いつになく
人出が多いとの事です、皆さんコロナ回避の手段か?子供連れのファミリーが多かった..
最後になりましたが、これだけの園を管理されておられる スタッフの皆さんに感謝です!
ガーデンパークや有料のフラワーパークに負けず.. 日々頑張って下さり、頭が下がります
実は しずかちゃん日記で日々の公園の様子や活動を見せて頂いていました(^_-)-☆
Posted by あんせる at 21:40│Comments(4)
│ご近所散策
この記事へのコメント
あんせるさんこんにちは!
気持ちの良い日が続いて嬉しいですね。私もお花をゆっくり見に行きたくてうずうずしています。
こんな時期ですから自粛しなければと自問自答していますが・・。((+_+))
吉田公園・・・初めて知りました。素敵なところですね。チュウーリップをはじめお花達が美しさ、愛らしさを競っていますね。癒されま~す。
(^^)/~~~
気持ちの良い日が続いて嬉しいですね。私もお花をゆっくり見に行きたくてうずうずしています。
こんな時期ですから自粛しなければと自問自答していますが・・。((+_+))
吉田公園・・・初めて知りました。素敵なところですね。チュウーリップをはじめお花達が美しさ、愛らしさを競っていますね。癒されま~す。
(^^)/~~~
Posted by アメジスト
at 2020年04月05日 10:03

:アメジストさま こんにちは 何時もご覧頂き、コメント ありがとうございます!
この記はぜひご覧頂きたかった(^^) 云わばチューリップ見参の予告散策の報告編とか
肝心のチューリップは終盤近くでしたが、あちこちの花壇の花々が..元気に咲いていて
広い芝地やジオトープ池等の自然環境もあって、予想以上に素晴らしかったです(^^ゞ
この記はぜひご覧頂きたかった(^^) 云わばチューリップ見参の予告散策の報告編とか
肝心のチューリップは終盤近くでしたが、あちこちの花壇の花々が..元気に咲いていて
広い芝地やジオトープ池等の自然環境もあって、予想以上に素晴らしかったです(^^ゞ
Posted by あんせる
at 2020年04月05日 12:21

綺麗に咲いたたくさんのお花、重苦しい気分が晴れるようです(*´꒳`*)
色々なお花でグループを作られているようで、それも面白そうですね。
色々なお花でグループを作られているようで、それも面白そうですね。
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2020年04月05日 23:27

:吾亦紅(われもこう)さま
おはようございます!何時もご覧頂き、コメントありがとうございます。
コロナが怖いから..行こか行かぬか..迷いましたが、大量のチューリップには勝てず..
ここなら三密なし!とか..行っちゃいました! いつの間にかコロナすっかり忘れて
堪能..しっかり癒されました!
おはようございます!何時もご覧頂き、コメントありがとうございます。
コロナが怖いから..行こか行かぬか..迷いましたが、大量のチューリップには勝てず..
ここなら三密なし!とか..行っちゃいました! いつの間にかコロナすっかり忘れて
堪能..しっかり癒されました!
Posted by あんせる
at 2020年04月06日 10:03
