< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2020年07月03日

これな~んだ?遠い昔の逸品です!

外出自粛..PC内を散策したら、懐かしい記事が続々.. 気が付けば、回顧録になってしまってる(^_-)-☆
でも、おかげで忘れていた 過去ログや写真を続々発掘!懐かしくて、ついつい深読みしちゃって..

これな~んだ?遠い昔の逸品です!

で、これは何でしょう?多彩な趣味の中で、写真機や林道散策、車いじりの他、忘れちゃいけない
この分野.. 早くから..最も長く..深い沼だったのに眠らせちゃて!

思えば、中学生頃に出会い、以来..親しんで、ず~っとハマり続けた分野のキーディバイス!です
どっしりと大理石に座るこやつは何者でしょう? :ヒントは、この記事の中にあり!かな?..(^^ゞ

実は..大分昔に現役引退して.. 今は、物置小屋で眠っていたけど、令和の風で 目覚めたとか?


同じカテゴリー(無線(HAM)沼)の記事画像
これな~んだ?Ⅱ昔々の逸品です!
同じカテゴリー(無線(HAM)沼)の記事
 これな~んだ?Ⅱ昔々の逸品です! (2020-07-07 11:00)
Posted by あんせる at 14:00│Comments(6)無線(HAM)沼
この記事へのコメント
一度、アマ無線3級を受けましたが、落ちました。
HAM仲間に、1級とか2級を持ってる人がいて、
河原でBBQをした時、車のクラクションで会話をしているのを、聞いて憧れました。。。が。。
4級維持です(T_T)
Posted by DENDEN at 2020年07月03日 18:56
DENさま
こんばんは、初めまして!DE-JA2〇H〇と申します..
call signをお持ちなら..先刻ご承知ですね!(^^)!按下専門でしたが和文で80文字/分まで
打てましたが、それ以上はどうしても..無理でした(^^; 泣いて覚えた符号は今も健在!
旧:無線通信士の資格を取って商船に乗る夢が従事者縮小で頓挫、旧:無線技士資格に変更
JRC社で無線機設計に従事.. 退職帰静後も忘れられずHAM局を開局してお茶を濁したり..
最後の仕事は..大井川町の430MHzのレピータ局の立ち上..タクシー機改造に明け暮れた
至福の一時期でした!現在も稼働中かな~?俱楽部を辞めてからだいぶ時間が経ったし..
Posted by あんせるあんせる at 2020年07月03日 22:30
アマ4級しか持っていないDoraです。
コールサインも喪失して、無線機も処分してしまいました。
東日本大震災のときに、復活しようかと思っいましたが、そのままになっています。
なんだか懐かしい!!
Posted by Dora at 2020年07月05日 11:33
:Doraさま
師匠どの、こんばんは!コメントありがとうございます。 こちらでもご同輩で(^^)
静岡へ帰って..寂しくて始めたHAM沼、仲間と一緒に長く楽しく遊んでいましたが..
仲間が高齢になって次々と離脱..小生も22mのANTパンザーマストに登ったきり..
膝が笑って..降りられなくなる事件があって、以来.. 諦めて局免の継続申請もせず!
機材は若い仲間に進呈or譲渡.. 残っていた多くの機器は引っ越しの時に廃棄の憂き目
それでも 懐かしくて捨てられなかったガラクタの一つがこれ..懐かしいったら!(^^)!
Posted by あんせるあんせる at 2020年07月05日 21:42
母がやっていたというトンツーですね。
見たことなかったけど、重厚な感じです。
Posted by megmeg at 2020年07月05日 23:17
:megさま
おはようございます!いつもコメントありがとうございます。
うわっ~ なんと!お母上がトンツーを.. とは 驚きです!..めったに会えない、貴重なお方なんですね~
旧焼津港漁協の2階に焼津漁業無線局(コールサインJFF)があり石津に高いアンテナがありました(^^)
ベテラン通信士がおられ、実技勉強の為によく遊びに行きました.. でも女性通信士..にお会いしたことは
ありません.. ひょっとして.. ここJFFの一員?でおられる.. た..?のでしょうか?
:モールス信号って.. 実は喜怒哀楽など、打ち手の性格が表れて面白いですよ.. 笑ったり怒ったり(^^ゞ
それぞれに個性があってリズミカル.. 慣れると会話に聞こえる様になってきて..とても耳に心地良かった..
Posted by あんせるあんせる at 2020年07月06日 08:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
これな~んだ?遠い昔の逸品です!
    コメント(6)