2019年11月21日
とっておきの鎌倉:海蔵寺を訪ねて

という事で、一足飛びに鎌倉の紅葉? いや寺院を巡る鎌倉散歩などと、紅葉ポイントを探してワープしました..
と.. 云っても だいぶ昔のお話で恐縮ですが(^^ゞ
静かで趣の多い鎌倉は昔から、好きで、いろいろな機会に訪れていたが、紅葉狙いの散策は案外少ない(^^ゞ
← クリックすると、拡大します!

まずは古刹..「海蔵寺」..散策順通りではないですが、ここのもみじの紅葉がめっぽう綺麗なので最初に紹介!
北鎌倉でもやや西より、市街地の奥まった山合にひっそりと建つ”海蔵寺”
紅葉トンネルを抜けた先の駐車場は、今を盛りの紅葉に覆われ、ここにオッターくんを休めて三門へ向かう
しかし、この駐車場、黄色いもみじだ!なんだかいい景色・・ オッターに、恰好のツーショットだ・・


特にこの鐘楼脇のもみじの老木はなんとも豪快な紅葉を見せてくれた、

なかなか場所が開かない・・
爺たち、ここだけでなく、あちこちのもみじを見てきたが、、こんな豪快なもみじも珍しいな?

残念ながら爺には手前の”書”の意味が読み取れなくて (~_~;)・・
またしても、心静かで静寂な一時を頂きました、良いですよ~ ”海蔵寺” どの宗派のどんなんな、いわれのお寺さんかも知らないで、、ただ、ただ静さだけを頂いて、
仏様に失礼かも知れませんが・・ 深々とお参りを済ませて、次のスポットへ移動しました。 なお.. こちらは コピー元.. 当時の常用ブログFC2の記事です!
《古都鎌倉》は、学生時代から、度々訪れていますが、この回は2006年に続いて再訪!.. 横浜に泊って、2日間にわたり歩きまわった足跡です(^^)
初日2007年12月4日は江ノ電に乗って沿線の極楽寺や長谷寺などを.. 翌5日は..ここ 海蔵寺や明月院円覚寺などを散策した..
記 :ここまでの散策記事の様に、あちらこちらと歩き回ったのですが、初めての寺院名や地名が多いので、鎌倉巡り? に先立って
鎌倉界隈の地図と、歩いた足跡をGoogleマップにプロットしておきます。
マップの右上の右端の四角形クリックで全画面に拡大します.. この方が見やすいかな?
また左下の+-をクリックして"縮小&拡大"を・・また矢印クリックか画面をドラックして"位置スクロール"する事も出来ます、
また拡大画面の左下の地形アイコン?をクリックすると
"空撮写真"も見られます、鎌倉って案外山が多いんだなー! などと、、どうぞ地図散策してみて下さい・・
左面の「目印」をクリックすると該当するスポットの名称と、コメントがでます、また名称をクリックすると関連サイトが開きます。
こうして見ると、散策範囲、思いの他、広範囲に歩いたのが分ります・・ 次は梅の花の季節、今回は愛車のオッターくんとでしたが次回から電車でも行こうかと思います。
※おっと.. 初顔?オッターってだれ?《ブルーオッター》とは マイカー7代目となる..四輪駆動車3台目? もちろんフットワーク抜群の本物パートタイム式 は アウドアー仕様・・
専用ブログ 《Blue Otter に魅せられて!》と、今回の元記事のある《TAKAの撮り撮り日紀》とは姉妹ブログで!重複も多いですが Blue Otterと遊んだ日々の記録です(^^♪
2000年頃?小生のホームページ立ち上げ 当初からお世話になっている《FC-2》の常用ブログで、 大好きな林道行きや絶景スポット散策紀など行動記録が満載..(^^ゞ
Posted by あんせる at 20:30│Comments(0)
│とっておき散策