< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2020年03月06日

レンズ遊び:星ボケレンズの写りは

星ボケレンズ遊びそのⅡ.. 本来の寄りはどこまでか? ちょっとだけ撮ってみました!写り.. 味はいかに?..
ベランダの:スズラン水仙と:ミニシクラメンに大接近! 距離はレンズ前玉から.. 10cm弱くらいかな?

風に吹かれてピント イマイチだけど.. なんとか寄れた(^^; .. 色のりが素晴らしいと思いますが、いかが?

レンズ遊び:星ボケレンズの写りは

マゼンタの色のりが、良いですね~いわゆるこってり味?カラーフィルムが無い頃のレンズとは思えない!
尤も銀塩フイルムの発色と違って、デジカメの画像エンジンは優秀すぎて.. 画作りも綺麗指向に?(^^ゞ..
ゆえに、古いレンズの解像度や色諧調などの「個性や味」が 修正されずに残るか?かなり疑問に思うけど

レンズ遊び:星ボケレンズの写りはレンズ遊び:星ボケレンズの写りはレンズ遊び:星ボケレンズの写りはレンズ遊び:星ボケレンズの写りは
逢えて嬉しいレンズ、お気に入りのコニカHEXNONレンズの色のり.. に似ているは、なおうれしい(^^ゞ

こちらなぜか?冬咲き《キンレンカ》だったかな? こっちもこってり味.. 好きなんですこのクセのある写り..

レンズ遊び:星ボケレンズの写りはレンズ遊び:星ボケレンズの写りはレンズ遊び:星ボケレンズの写りは
かなり接近できますね.. 但し、ちょっとしたツール(エクステンションチューブ)を使って最接近?..(^^ゞ
なおカメラは星ボケ撮りと同じPENTAX K5IIs 純正M42-PKマウントアダプタを介して..装着してます

う~んここまで撮れるならじっくり腰を据えて撮りたいですね、春だし..撮りもの いっぱい出てきますし..
本当はHEXNONレンズで撮りたいですが、フランジバックが短くμフォーサーズ機以外は装着不可能!
とはいえ、手元にマイクロフォーサーズ機はないし.. 今更、買い足すのも引けるし~.. 拾い君待ちか?

:ちなみに印刷では《銀塩プリント》を指定しない限り、微妙なニュアンス..は失われる事が多いですね。




同じカテゴリー(写真機諸々)の記事画像
レンズ遊び:ダビデの星ボケとは?
同じカテゴリー(写真機諸々)の記事
 レンズ遊び:ダビデの星ボケとは? (2020-03-02 21:50)
Posted by あんせる at 21:00│Comments(6)写真機諸々
この記事へのコメント
周りの者達から一眼を進められましたが
デジカメで十分と カメラの事も全く分からず
それでも 画像を楽しんでいます
Posted by やまめやまめ at 2020年03月07日 07:43
:やまめさま
何時もご覧頂きありがとうございます!
写真 :撮れて.. 楽しめれば、カメラはなんでも良いのではないでしょうか?
小生は写真より写真機が好き?なので興味津々でいじってるだけです..(^^;
Posted by あんせるあんせる at 2020年03月07日 09:32
中々、面白そうですね!!
私は、特殊なレンズは、持っていないので、
ただ、見たものを其の儘、撮るだけです。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2020年03月08日 06:52
あんせるさんこんにちは!
カマラも技術もかなり専門的な感じですね。私はデジカメで好きなものを撮って楽しんでいるだけですから、興味津々です。
色々な”技”で楽しめていいですね。美しい画像を又見せてください。(^^)/
Posted by アメジストアメジスト at 2020年03月08日 15:12
:城山の番人さま
コメントありがとうございます!
少々イレギュラーなレンズですが、マニュル撮りも興味深く、楽しいですよ!
そろそろ..味見なさるのも一興かとおもいますが..
Posted by あんせるあんせる at 2020年03月08日 17:30
:アメジストさま 何時もご覧頂き、コメントありがとうございます!
写真機大好き!実は根っからのカメラ小僧です.. 中学生頃からの持病?なのですが(^^;
家族を撮り続けたのに..古くなってor壊れてカメラ屋さんの廃棄Boxに捨てられた写真機達を 不憫に思い
頂いて帰って修理して使ったのが発端.. 以来 これが楽しくて、遊ばせてもらっています(^^)
彼らの棲家はこちらにHP 写真機の森 http://taka-platz.s40.xrea.com/index.html を立てたりと..
「HPへは上のURLをドラック&コピー(Ctrl+C)してブラウザのURL欄にペースト(Ctrrl+V)してEnterで」
Posted by あんせるあんせる at 2020年03月08日 17:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
レンズ遊び:星ボケレンズの写りは
    コメント(6)