< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2019年11月13日

とっておきの紅葉3秋の京都絶好調

だいぶ昔の話.. ツァーパンフを見て.. そうだ京都へ行こう!流行のCM.. じゃないが 久しぶりに秋の京都へ行って来ました!
弾丸バスツアー! 当然日帰り、行って帰って14時間?.. ちょっと無理かなー?と思いきや、目的を絞って、割り切って行けば
予想にたがわず..それなりに観て歩ける事を..実証出来ました(^^ゞ 懸念してた..やや歩きが辛いおっ家内でも大丈夫だった

目的を:下見に絞って! 1)南禅寺の水路閣・・ 2)永観堂の深紅葉・・ 3)出来れば哲学の道も歩く! と 控えめに、とか言って
終わってみれば、時間に追われて、ばたばた走り回る事もなく、ごく普通に、じっくり&しっかり観て歩け.. 意外や意外だった!

<まずは、好みの順路に沿って見どころハイライトです!拝観は2院だけなので、移動は少ないが注目ポイントは多い(^^)>
《なお記事は自己転載ですが.. 下の アニメ画像をクリックして、オリジナル記事【撮り撮り日紀】へジャンプ.. ご覧頂けます》

だれかさんの《絶景かな~》三門に始まる南禅寺&永観堂散策、本命は境内を横切る水路閣..これが見たかった!
銀閣寺近くの有名な哲学の道..初めて歩いたけど、紅葉を冠した小川沿いの静かな普通の小径 といった感じだった..


入り口に.. どっしり構えた三門の下をくぐると.. 真っ赤な紅葉満杯の境内だ.. お香を焚いて拝観です!
<<画像をクリックすると拡大します>>

右手にお目当ての水路閣が控えている、レンガ造りの高架水路?重厚な造り、なんと現役なんですね!


どっちを向いても紅葉だらけ 管理が行き届いたもみじの紅葉.. 赤が一段と濃く見ごたえがある!(^^)!


ご覧の通り..満開?のもみじ&銀杏の濃い見事な紅葉!あまりの深紅に目が眩むほどだった!(^^)!

夢中で観て撮って.. 沢山の画像があるので、出来るだけご覧頂きたいと、以下にオリジナル記事リンクと本家の
ホームページの記事へのリンクを張り付けます、お時間があれば、ごゆっくりご覧いただければ幸いです。
近道はこちらから.. 赤が濃い南禅寺の境内や圧巻永観堂の境内など、拙作ホームページで ご覧下さいませ!
  続きを読む

Posted by あんせる at 12:30Comments(2)とっておき散策

2019年11月09日

とっておきの紅葉2絶好調の高野山

紅葉散策なら 外せない極上の紅葉! 高野山.. 今年こそ行きたかったのですが、諸々の事情で.. 果たせませんでした(^^ゞ
そこで 3年前に訪れた 高野山!生まれて初めて宿坊に泊まって.. じっくり散策、素晴らしい紅葉&寺院巡り他の振り返りを!

2016年11月 :和歌山市在住の息子に.. 今年の紅葉は例年になく 濃くて見ものだよ~! とか..誘われて、和歌山~高野山
行き決行!愛車の四駆をミニバンに乗り変えて..気ままな車中泊にも対応.. おっ家内どのと長距離ドライブ&小旅行(^_^)

行って 観て仰天!なるほど.. こりゃ~凄い.. 朱塗りの 根本大塔にも負けずに.. 青空に映えて見事なことったら(@^^)/~
観て歩きの本命は何と言っても 《壇上伽藍》 中でも 深紅の根本大塔 ここへ来たら外せない どうしても拝観したい仏塔だ!

《まずは.. 見どころ ハイライト!です.. お世話になった宿坊上地院さんを含めて目いっぱい》

《クリックすると、往年の常設ブログ【撮り撮り日紀】の過去ログへジャンプしてご覧頂けます》



順路は大伽藍から 回廊は紅葉樹の始まり! こんな濃い紅葉は..生まれて初めてです!(^^)!
<<画像をクリックすると拡大します>>

大伽藍の回廊は さしずめ紅葉トンネルだ.. 上下左右と見上げて歩いたら首が痛くなった(^^)


これ観てください! 真っ赤なもみじの紅葉.. もう一つの目的はこの根本大塔拝観です(^^;


高野通りの案内板 大伽藍 回廊の中ほど 本命!根本大塔 六角経蔵(下部を回せる)

紅葉散策はあちらこちらと行ったけど、かって見たこともない真っ赤なもみじと寺院.. なんとも素晴らしい焼け具合でした!
思い出しても、素晴らしい! 一生ものの景色&寺院巡りでした、忘れられない一日.. 貴重な思い出になりました!*^-^*

世界遺産と云う事もあって、高野山関連の情報はNET上に沢山あり、もっと!の向きはGoogle等で検索してみて下さい!
  続きを読む

Posted by あんせる at 22:00Comments(0)とっておき散策

2019年11月04日

とっておきの紅葉1今年も山伏峠へ

紅葉散策の季節.. 今年も山伏峠へ.. とばかりに久しぶりにここ、雨畑林道へ紅葉を見に出かけました! 直前の台風
崩落で林道が閉鎖されそう.. 心配でしたが、幸いにも法面崩落..林道通行止め!に遭わずに、走破出来ました(^^)
※参考までに、今回のやんちゃ会(別名:からくり会)の散策ルートは、こちらの Google マップでプロットしています!

《記事は自己転載ですが.. 下の アニメ画像をクリックして、オリジナル記事【撮り撮り日紀】へジャンプ.. ご覧頂けます》

散策の起点は、静岡県 県民の森の先の林道:勘行峰線から小河内川に沿った林道:井川雨畑線で県境の山伏峠へ
標高約1000m..格好のアルペンルートの眺望がすばらしく、続く落差のある小河内&雨畑渓谷の紅葉が圧巻です!


南アルプスの山々が 雲海の中に浮かんでる 初めて雲海に会えた 雲が沸き上がって来る!
<<画像をクリックすると拡大します>>

スタート地点13Km先で雨畑林道 途中で見えた井川湖 林道勘行峰線 雨畑林道で紅葉狩り

この日にご案内したのは、我が《やんちゃ会》の仲間たち.. 日頃は室内でPCと遊んでる.. at 屋外活動です(^^♪
幸い、晴天に恵まれ 光る紅葉!が素晴らしかった!(^^ゞ 以下はそのレポです..(撮り撮り日紀から転載)
  続きを読む

Posted by あんせる at 22:10Comments(2)とっておき散策