また行きたいな~:海外出張総集編

あんせる

2020年02月07日 15:00

今年は年初から、思わぬアクシデントに遭ったり、なんだかんだで、表へ出られず、いささか欲求不満&運動不足?ゆえに新情報切れで.. いきおい過去ログを見返し懐かしんだりと?
早い話が回想の連鎖になってきた(^^ゞ とは言え.. 過去ログには:東京暮らし~子育て..現役当時の貴重な画像等々.. いっぱい!ついつい深読み.. 結局は回想録と化した(^^ゞ

と、言いつつ.. 2018年に投稿の過去ログを.. 「1982年~1997年当時」の海外出張時 自由散策紀です、懐かしくも手前味噌むんむん.. ですが、よろしければお付き合い下さい!
画像は昔フイルム スキャナー Nikon ED4000 を使ってフイルムを直接スキャンしてデジタルデータ化した物です.. なお:マゼンタ色タイトル クリックで 対応記事へジャンプします。

*************************************************************************

《また行ってみたいな~ 海外出張編》も、なんだかんだ.. 「シュツットガルト」で 15編にもなっちゃいました(^^;
振り返って見れば1982年~1997年の15年間! 40歳~55歳と云えば当時の“猛烈世代”..に当りますよね
これ以降の渡航は、若い人たちに引き継ぎして、爺は支援部隊へ.. といった経過、となると.. まさしく 回想録?

いやいや.. 実際は勝手に回想 備忘録状態?なのですが、お時間を頂き.. ごゆるりとご覧頂ければ幸いです!
今思えば、忙しすぎてひっちゃかめっちゃかなこの時代.. 実は我が人生で最も充実した時期だったとも思います
ひとえに 抜群に有能な我が御屋形様の直系で ひたすら追従..曳きまわして頂き..悪戦苦闘のお陰です!(^^)!
01)初めてのフライトはスイスのチューリッヒへ、、小生初めての海外出張はここから始まった!
実は出発前にとんだアクシデントがあって、メンバー全員 どうなることかと.. 大汗かいた(^^;
というのは.. フライト当日になって、なんとフライトチケットが持ち出せず?

出発は静岡工場から、東京の本社へ寄ってチケットを取って、成田へ向かうはずだったが、本社へ着いたら..
あろうことか本社が入っているビルが閉まってる!(休日らしい)


チケットは本社オフィスの金庫に保管していたが.. これじゃ持ち出せない!どうしよう、泣きっ面に蜂!
ビルの管理会社への連絡も取れないし! 打つ手なしで途方に暮れた.. 仕方がないから最後の手段?
ビルの玄関のガラス扉のロックバーを「金切りノコギリ」で切断してドアのロックを解除! 今時なら.. セキョリティー
会社と警察がぶっ飛んでくるところ、当時はこれが通った(^^;で、無事にチケットを確保、スイスへフライト出来た!

しかし 小生.. 何故「金切りノコギリ」を持参していたのか? いまだに謎です('ω')
関連記事