便利なiPadそろそろ買い替えかな?
久し振りに、タブレットのお話です..スマホ全盛の現在.. SNSは勿論、動画や写真や文書等
の共有が当たり前の、便利な環境になってきていますね.. これを利用しない手はない?
我が家でも、今や必須アイテムになった Apple iPhoneやiPad をパソコンと連携させて
めっぽう便利な環境を享受しています.. 便利なデバイスですが、長い間 お世話になって
いささか、お疲れモード?.. iOSのアップデートに従って 機能UPするもやや重くなって!
その iOSのUPアップデートも..流石に古いハードに対応出来ず.. 終了したりで 残念^^;
とは言え 今や欠かせないツール.. 新モデルに交換して使い続けたいと思います!(^^)!
タブレットは Apple社に限らず、色々なメーカーから 多彩な機種が発売されていますが、
皆さまは.. どんな機種を.. どんな風にお使いでしょうか?
画像は、我が家 のiPad姉妹.. 現用1。はiPad Air2 .. 初めてお招きした先代iPad2の
後継機.. 加えて外出用にテザリングやWiFi環境無しで i.Netに接続出来るiPad mini2
Wi-Fi+Cellular(セルラーモデル)を確保..現用2。実は2台目mini2..お疲れ様?(^^
大きめ iPad Air2は2014年製で まだ使えるが、小さい iPad mini2は2013年製で..
さすがに動作が重く、何よりもWebサイトの開きが遅くなって..ストレスが増えてきた!
どちらも古くなって..新機種に交代の時期?むろん次もApple iPad を選択する!(^^)!
当初はサブ的な存在だったiPad、今ではパソコンを差し置いて、堂々メインデバイスに
日課のNetサーフや調べ事、流行のビデオ電話等と、いつの間にか..ほとんどのジョブ
をカバーして、今では 終日.. パソコン要らずの日も?.. と大活躍をしてくれています。
Webサイトやブログ閲覧や通販など 日々の殆どの活用が、iPad 頼りになっている!
その Appleファミリー達.. 大分使い込んできたので.. そろそろ交代.. 換え時かも..?
iOSは頻繁に更新され古いiPadでも新機能が使えて便利だが..少しずつ重くなる^^;
残念ながらiPad mini2は先日のiOS12.4.8で更新終了.. 最新13.6系へUPは絶望
昔に比べれば、安くなったiPad まずは古参の iPad mini2をiPad mini5 に更新かな
アップルストアでNew iPad mini5 Wi-Fi+Cellular(セルラーモデル) SIMフリー機
を購入しようと思います.. カーナビアプリに必須な、GPSを内蔵しているのも有難い!
大き目のiPadは 欲張ってPro系を狙わなければ、さほど高価とは言えないかもな~
iPad Air2は新世代の iPad Air にしようか?いや無印スッピンiPadでもいいかな?
こちらは WiFiモデルで充分か?.. あれこれ選択肢が多くて、迷うところだけど(^^ゞ
何故..Padにそんなに惚れ込んでいる?なにが便利か? うんちくを少し紹介します..
まずは環境ですが、単独1台では恩恵半減です、iPhone やパソコンと連携しないと
勿体ない.. 既にiPhoneをお持ちの方にはぜひ、iPadとの「連携」をお勧めします!
WiFi環境は必須ですが、今は皆さん..ルーターで普通に設定されておられますよね
我が家は:デスクトップパソコン2台:iPad Air2:iPad mini2と:iPhone6s 3台で計
7台のデバイスを WiFi 環境下で Appple社のiCloudで同期(共有)させています。
i.Net 接続環境 :NTT光回線1Gbps :モバイル環境はOCN社:モバイルOne!
格安SIM..1契約でシェアSIM3枚 で全てカバー.. 必要充分で財布にもやさしい!
こうすると 動画や画像の他、全てのファイルを Web上のサーバーに預けて置いて
どのデバイスからも 閲覧表示&ダウン&アップロードや印刷等が行える様になる..
iCloudの他にも Googleフォトや DropboxやAmazon Drive等へもファイルを
預けて共有しています..画像はGoogle フォトなどにUPして置けば..外出先からも
iPhoneやiPadでアクセスでき..親戚や友人 知人に披露することが出来ます(^^ゞ
もちろんPhoneは外出時の必需品.. 電話はほとんど使わないが、Netサーフなど
通院の際の待合中のWeb/Newsワッチ.. ショップを地図で検索など.. とても重宝
外出時はPad mini2も携行 セルラータイプなのでモバイル通信が可能、GPS内蔵
で、車で移動中にカーナビ代わりに使えるのはとても便利です.. 節約モードでOK!
在宅時は、リビングでiPad Air2/iPad mini2でWebサーフやブログの閲覧 作成済
のブログの微編集など、動画や写真観賞、通販の物色買い物なども行っています!
MicrosoftのWordやExcelアプリが使えるので血圧表..出納帳、隣組案内文書等
の作成や 印刷もOK、日記アプリなども便利で、パソコンより使える部分も多い(^^)
印刷は、どのデバイスからも「WiFi 経由で実行」出来るので、極めてに便利ですよ..
就寝前には、大き目画面5.5インチのPhone 6s Plusをベットに持ちこんで、News
のチェックやブログ閲覧など.. Plusはマイクが故障して通話不可..も ミニiPad風に..
※まとめ.. iPad では..パソコンで出来る事はほとんど出来ます! 出来ないのは、
ファイル転送(FTP)ホームページの更新時必須.. や動画や高解像度の画像編集
フォルダーの操作など特殊な操作類..小生が知らないだけで実際は出来のかも?
以上・・上げれば切りがないほどメリットがあり、価格はともかく..相棒に最適ですね
当然ながら..PhoneやiPad、製品の性能..安定動作など..信頼性はもちろんですが
特筆すべきは「サポートセンター」の存在で、とても丁寧で確実なフォローを受けられ
極めて安心&信頼性の高いサポートシステムだと思います。
過去に..何度も電話で疑問や故障の問い合わせをし、その度に不調になった 本体
の無料交換を含む、安心&確実なフォロー をして頂けて、感謝&感謝です!(^^)!
担当者の 「私が責任をもって解決しますからご安心下さい」 の一言が 頼れる源!
という、明確な理由で..Apple製品をお勧めします、あくまで自身の経験 体験から
申し上げるもので. .小生、決して、Apple社の 回し者ではありません(^^ゞ(^^♪
実は小生.. 根っからの、スチーブジョブス氏の信奉者.. 大のAppleファン!(^^)
関連記事